片付けも防災も、オンラインで90分スッキリ!初回Zoom整理収納相談(全国対応)

スマホやパソコン、インターネット環境さえあれば、あなたのお部屋が今すぐ“変わる”第一歩に。 このページでは、オンライン(Zoom)を使った初回限定の90分片付け相談をご案内しています。

整理収納の知識がなくても大丈夫。今の暮らしに合った片付け方を、いっしょに見つけましょう。

整理収納でお困りの方は、自分の時間がない!という方が多いです。

いつも片付けに追われていたり、なんとなくイライラしたり
家が落ち着かない場所になっていませんか?

オンライン収納サポートではそんなあなたに寄り添ってしっかりサポートいたします。

こんなお悩み、ありませんか?

  • SNSや本を見て、片付けのやり方はわかる気がするけど、実際はうまくいかない
  • モノが多すぎて、どこから手をつけていいかわからない
  • 家族が協力してくれない。自分だけが頑張っている気がする
  • 安全対策や備蓄も気になるけど、収納とのバランスがわからない
  • 「散らかってもすぐ戻せる仕組み」が欲しい

こんな風に感じたことがある方に、オンラインでの片付け相談はぴったりです。

オンライン相談(Zoom)の特徴

90分で“あなた専用”のロードマップを作成

ただ「捨てましょう!」「収納を買いましょう!」ということではなく、生活スタイル、家族構成、住環境に合わせた“最適な順番”と“仕組みの作り方”を、一緒に考えていきます。
「まずここから」「次はこうしよう」「ゴールはこれ!」と明確になることで迷いがなくなるため、相談後の行動がサクサク進ようになります。

整理収納だけでなく、防災の視点もプラス

熊本地震の経験から生まれた「防災×収納」のアプローチを用いて、備蓄品の置き場所、安全スペースの確保、家具の配置といった防災の観点も交えながらサポートします。片付けは、命を守る方法でもあります。

心理学とロジカル思考で、頭と心を整理しながら

ロジカル思考と心理学から、感情の整理・決断サポートにも配慮して進めていきます。「頭ではわかってるけど動けない」状態にも、寄り添います。

料金と特典

初回限定価格:8,800円(税込)

(通常価格9,900円 → 1,100円オフ)

はじめにお困りごとを詳しく教えてください。
どんな小さなことでも構いません。

お困りの場所の写真もどんどんお送りください。
多ければ多いほど助かります。

あなたのこと、お子さんのこと、ご家族のこと
趣味、防災、ペットなど
些細なお悩みの中から、解決の糸口が見つかることも多いんです。

事前にいただいたお悩みと写真を見ながら、90分の中で最大限にサポートさせていただきます。
はじめに片付けの手順をしっかりお伝えしてスタートします。
迷わず、最速で理想の暮らしに近づきましょう!

この90分で得られるもの:

  • 整理収納のロードマップ(進める順番がわかる)
  • あなたに合った収納の考え方・ノウハウ
  • 防災と片付けを同時に整えるコツ
  • 心理的ブロックの整理と突破口の発見
  • サポートのアーカイブ動画、1ヶ月見放題(継続サポートの場合は終了まで延長)

迷ったらこれ!あなたに合った相談の選び方ガイド

「オンラインと訪問、どっちが自分に合っているの?」と迷っている方へ。
あなたのライフスタイルや性格に合わせて、ぴったりのサポート方法を見つけましょう。

オンライン(Zoom)訪問サポート
対応エリア全国(Zoom対応)主に熊本市周辺
特徴学び・考え方重視
自分のペースで進めたい方向け
行動重視
一緒に作業して短時間で結果を出したい方向け
向いている人自主的に進めたい
整理整頓を学びたい
家族と共有したい
自分では難しい
一緒に手を動かしてほしい
赤ちゃんがいて時間がとれない
費用感費用は固定、訪問よりリーズナブル実働分の料金、交通費、出張料など

🖥 オンライン相談(Zoom)がおすすめな人

  • 自分のペースで進めたい
  • 整理収納の“考え方”や“仕組み”を学びたい
  • 1人でもやりきれる力をつけたい
  • 家族と一緒に取り組みたい
  • 全国どこからでも相談したい
  • 価格を抑えてスタートしたい

👉 今見ているこのページが該当します


🏠 訪問サポートがおすすめな人

  • 自分だけでは片付けを進められない
  • 一緒に手を動かしてほしい
  • 子育てや仕事で時間が限られている
  • その日のうちに一気にスッキリさせたい
  • 熊本県内・近隣に住んでいる

👉 詳しくはこちらへ
訪問型 整理収納サポートの詳細を見る


片付けの方法は、ひとつじゃない。
あなたに合った方法で、無理なく・楽しく・確実に、理想の暮らしを手に入れましょう。

お客様の声(ビフォー・アフター)

  • 探し物が激減しました!
  • 子どもが自分のものを片付けはじめました
  • お客さまを呼べるようになりました
  • 家族に「部屋の工事でもした!?」と驚かれました
  • 久々にこんなに床が見えています

整理収納は、未来の自分への投資です

関連リンク

決算方法

  • クレジットカード:外部サイト(stripe)を使ってのお支払い
    (VISA・Master・JCB・AMEX・Diners Club・Discover)
  • 事前振込:振り込み口座をお知らせいたします
    ※振込手数料はお客様負担でお願いしております
  • PayPal:PayPalアカウントを使用してお支払い

よくあるご質問(FAQ)

進むスピードはその人によって違ってきます。
ただ皆さんに共通することは、サービスに申し込むことでスイッチが入って、片付けの進みが早くなります。
定期的に報告していただくことで、モチベーションも保てますよ。

3日たっても連絡がない場合は
こちらのLINEよりお問い合わせください

一緒に住んでる方なら可能です。ぜひご一緒にご相談ください。

はい、やる気と時間があれば大丈夫です!
整理収納は手順が肝心です。手順をしっかり押さえてから片付けに入るので迷うことはありません。
これまで何人もの方をオンラインでサポートしましたが、全ての方が頑張って整えられました。(ビフォー・アフター画像参照)

まずは「初回お試しサポート」をお試しいただいて、それから継続サポートを検討いただくのがおすすめです。初回サポートは継続するかどうかを決めるための「お試し」とお考えください。
この先、一生片づけられるように「片付け力」がつくようにサポートしますので、ご安心ください。

注意事項

※1 御精算はクレジットカード、事前振込、PayPalが選べます
※2 キャンセルは原則不可、日付変更のみ承ります
※3 zoomの使い方は事前にご確認ください
※4 個人情報は個人情報保護法に基いて遵守します

申し込みフォーム

    【 お名前 (必須)】

    【サポートメニュー】

    【SNSやHPへの掲載(モニター割)】

    【電話番号 (必須)】

    【生年月日 (必須)】

    【メールアドレス (必須)】

    【現状のお悩みなど詳しく教えてください】

    【お支払い方法】

    ※振り込み手数料はお客様負担でお願いしております

    ※2営業日以内に返信いたします
    ※docomo・SoftBank・auのキャリアメールに届かない事例が多発しております
    PCからのメールが受信できるよう設定をお願いします

    ※メールが届かない場合は申し込みフォームよりお問い合わせください

    Profileプロフィール

    松永りえ

    防災収納インストラクター(セミナー講師、著者)
    1983年 熊本生まれ 熊本大学卒業
    著書3冊/雑誌掲載90誌以上/二児の母

    ・整理収納コンサルタント
    ・防災士
    ・防災共育管理士認定講師
    ・安全環境収納アドバイザー
    ・備蓄防災食調理アドバイザー
    ・防災子供管理アドバイザー
    ・動物防災管理アドバイザー
    ・防災シニア・ディスエイブルドアドバイザー
    ・災害共育支援コーディネーター
    ・防災キャンプアドバイザー
    ・方眼ノートトレーナー
    ・診療放射線技師

    病院勤務時代から続けていた趣味のSNS発信をきっかけに「無印良品マニアのムジッコ」として書籍を出版、2015年に整理収納コンサルタントとして起業。しかし、2016年4月の熊本地震の際に、自宅のテレビは倒れ、天井のライトは割れ、命の危険を感じました。(整理収納アドバイザーなのに…)「安全に片付けないと意味がない!」と痛感し、防災士、防災共育管理士認定講師などの防災の資格を取得。現在は「災害に強い収納(防災収納)」を広めるために、セミナー、書籍、コラム、テレビ、雑誌など、幅広く活動している。

    目標は、災害時に家の中で亡くなる人をゼロにすること!
    産婦人科での勤務時代から10年以上女性に寄り添ってきました。
    「大切な人を守りたい!」そう願う全ての人をサポートします。。

    著書は3冊。雑誌掲載80誌以上。収納や時短ワザ、防災をテーマに10年以上綴っているブログ「良品生活」は月間最高150万PV、Instagramのフォロワーは現在7.7万人を超える。