
お家を片付けて
「防災庫」を作ります!


南海トラフ地震、首都直下型地震・・・
備えはできていますか?
大きな災害がきた後、最低でも1週間以上、支援物資が届かないこともあります。
生きるために、奪い合いになることも・・・
想像するだけでもゾッとしますよね。
そんな事態に巻き込まれないために必要なのが「備蓄」なんです。
自分と大切な家族を守るために
おうちに「防災庫」を作ろう!
この防災収納・実践スクールでは、
防災意識を高めながら片付けを進め、
最終的に備蓄まで完成させます。
おうちの中を片付けて安全な場所にして
「オリジナル防災庫」を完成させる講座です。

防災って、キレイで整ったお家だけのもの?
備蓄って、収納がたっぷりあるお家だけのもの?
いやいや、違う!
災害は突然、みんな平等にやってくる。
だから「備え」もみんな同じ量が必要ですよね?
おうちは片付ければ片付けるだけ安全になります。
快適な収納を習慣化するためのポイントもお伝えするので、一生困らないノウハウが学べます。
地震の不安が高まってるいま、心から安心できる暮らしを手に入れませんか?
安心できる収納にしたい!

熊本地震を経験して・・・
以前は、使いやすさと見た目の良さだけを考えてきました。
でも、2016年に熊本地震を経験して私自身が命の危機と恐怖を感じ、また、さまざまな被害を見聞きする中で本当に心地いい暮らしは安全性あってこそ!と痛感しました。
そこからは収納に加えて防災についても学び、防災共育管理士 認定講師と防災士の資格を取得しました。
これまでの、使いやすさ、見た目の美しさに加えて「安心感」もプラスしてサポートいたします。
せっかくお家を片付けるなら、備蓄や安全対策など、防災を意識した整理収納にしませんか?
この講座で期待できること

自分で片付けてキープできる
「整理収納」は手順がもっとも重要です。片付けできるかどうかは遺伝ではありません、習ってないだけ。本スクールで正しい手順と方法を学べば、挫折しませんし、自分だけのオリジナル収納が完成します。
家の中に「防災庫」が完成する
おうちに防災グッズや備蓄はありますか?「収納スペースがない」「どのくらい備えればいいかわからない」という理由で備えてないなんてもったいない!片付けてできたスペースに、大切な家族のための「防災庫」を作りましょう!
時間と心のゆとりができる
おうちが整うと、時間と心の余裕が生まれます。友人を招いたり、自分の趣味の時間が充実します。さらに防災グッズも揃えることで、心から安心できる暮らしになります。
1人じゃないから挫折しない
片付けは1人だとやる気が出ないもの。仲間と写真や会話をシェアすることで片付けのモチベーションになります。少しでも片付けたら、グループLINEの方へどんどんアップしてくださいね!
日程
全4回講座(3時間)+個別コンサル(90分)+LINEシェア
オンライン(zoom)にて開催します
1回目 4/28(金)9:30~12:30
2回目 5/26(金)9:30~12:30
3回目 6/23(金)9:30~12:30
4回目 7/28(金)9:30~12:30
個別コンサル:第1回終了後に日程調整いたします。
リアルタイムでの参加が難しい日は動画受講も可能です。
カリキュラム

本スクールは4ヶ月で整理収納・安全対策・備蓄まで一気に整う片付け講座です。
自分の暮らしに合った、オリジナルの収納と備蓄が完成します。
正しい片付けの方法と防災の基本を学び、それを自宅で実践し、さらにみんなでシェアすることで、おうちが片付き、考え方や安全対策も身につきます。
- 整理収納の正しい手順(座学)
- リビング、キッチン、寝室
- 自宅の収納の問題の洗い出し
- 次回までの課題
↓ LINEで経過シェア
- それぞれの変化、シェア
- 災害に強い部屋にする方法(座学)
- 子ども部屋、玄関、その他の部屋
- 各自、自宅の危険ポイントの洗い出し
- それぞれの課題
↓ LINEで経過シェア
- それぞれの変化、シェア
- 備蓄、防災グッズ、防災リュックの中身(座学)
- 必要な備蓄の計算
↓ LINEで経過シェア
- これまでのビフォー、アフター
- 収納と防災をうまく回すための習慣化の方法
- 卒業式
- 収納、防災・備蓄全般のお悩み相談
- 片付けの手順のアドバイス、スケジューリング

座学・アプトプット・整理収納の作業を同時に回すことで効率よく整えて備えることができます。
個別サポートでは、1:1で細かい部分までアドバイスさせていただきます。
受講者さまだけの 3大特典 Special present

1.防災ポーチプレゼント
お申し込みされた方には、私も実際に使っている「携帯用防災ポーチ」をプレゼント!
万が一に備えて、普段からバッグに入れて持ち運べるセットです。
※内容は変更する可能性があります。ご了承ください
2.書き込めるテキスト付き
書き込めるテキスト冊子をお送りします。
書き込むことで自分だけのオリジナルの1冊になります。
3.特別グループLINEへご招待
受講者さま限定のグループLINEへご招待します。
自分の変化をシェアすることで自信につながりますし、みなさんのがんばりや変化を知ることでモチベーションアップにもつながります。どんどん活用してくださいね。

いざ片付けよう!と思った時に、最も重要なことが3つあります。
収納用品?収納本?見た目?ラベリング?
いえいえ、実はどれも違うんですよ。
①正しい手順
もちろん収納用品やラベリングも大事なんですが
片付けの手順を間違えると挫折したり、逆に散らかったり、結局モノが減らなかったり
買った収納用品がムダになったりします。経験ありませんか?
②オリジナル性
ライフスタイル、家族構成、物の量が全く同じお家はありません。
収納はそのお家や住んでいる人に合わせないといけません。
素敵なお家を真似してもなんとなくしっくりこないのはそのせいです。
③安全性
そしてこれが最も大事!
どんなに美しい収納でも、家具が倒れたり、上から花瓶が落ちてくるならそれは危険なお家。
確実に来る!と言われている大災害に向けて、平常時に準備しておくことが必要です。
よりリラックスできる空間になりますよ。
本講座では、あなたとご家族に合わせたオーターメイドの収納・備蓄を作っていきます。
4ヶ月間、いっしょに頑張ってみませんか?
講座の流れ
お申し込みフォームにてお申し込みください
講座のテキストを郵送いたします。
受講者さま限定のLINEグループへ招待いたします
片付けの途中経過などはこちらのLINEグループにどんどんお送りください。
日程調整後、90分の個別オンラインサポート付き
グループサポートに加えて個別サポートで細やかな部分をアドバイスいたします
全4回の講座スタート!
料金
\スタートアップ記念の特別価格/
税込88,000円 → 税込 77,000円
定員:5名
料金に含まれるもの
- 4回(トータル12時間)講座受講料(102,000円相当)
- 個別サポート90分(8,500円相当)
- テキスト1冊 (3,000円相当)
- 特別グループLINEへご招待
- アーカイブ動画 受講期間中見放題
- 防災ポーチプレゼント(2,000円相当)
【オプション】個別サポート
他の部屋も整えたい、もう少しサポートしてほしいなど、
追加サポートをご希望の場合は個別サポートも承ります。お気軽にご相談ください。
1回 90分 税込7,700円
※受講生限定価格です
整理収納
Before/After

→ お客様にも見える場所ということで、使い勝手だけでなく、見た目もよく整いました。

→ 収納と安全性を考えて、突っ張りタイプの収納ラックを設置。家族全員が使いやすい収納が叶いました。
これまでたくさんの方のサポートをしてきました。「片付けたい!」という思いがあれば必ず変われます。
1人ではどうしても片付けられなかった方も、プロのアドバイスでしっかり行動することができるようになりますよ。
お支払いについて
お申し込み時に、ご希望のお支払い方法を選択してください。
※銀行振込の方は、1,000円割引いたします。
- クレジットカード
- PayPal
- 銀行振込(1,000円割引します)
申し込み規約
受講しただけで、自動的に片付くわけではありません。学んだ後の「実践」が重要です。
アウトプットしてどんどん変化していくお家と気持ちをぜひ体感してください!
ご受講に際してのお願い・守秘義務について
講座の内容やLINEの内容など、本講座で得たものは、外に出さないようにお願いいたします。
いただいた 個人情報は、個人情報保護法に基いて遵守します。
※1 当日出席できない場合はアーカイブ配信にて受講ください
※2 事前にzoomができる環境設定をお願いします
※3 お客さま都合での返金はできかねますのでご了承ください
※4 銀行振込の際の振込手数料はご負担お願いします
よくある質問
これまでの収納・防災の豊富なセミナー経験を踏まえて、分かりやすく進めていきます。また、個別サポートではお一人お一人に合わせたアドバイスをさせていただきますのでご安心ください。
片付けが苦手な方は、収納の方法を知らないだけです。本講座では、まず正しい手順をお伝えした上で丁寧に進めていきますのでご安心ください。
受講者の皆さまをグループLINEにご招待します。講座終了〜次回の講座まで、片づけた場所などを自由にシェアしていただきます。シェアすることで自信につながりますし、他の方の頑張りを見ることで自分のモチベーションにもつながります。
できる限りご家族に伝えていただきたいと考えます。おうちを片付けて備蓄まで整えるのは、大切な家族のためでもありますよね。はじめにご家族のみんなに思いを伝えることで、ご家族の協力が得られて、片付けがスピードアップします。
参加できない日は動画での受講が可能です。毎回の動画の録画を残します。視聴リンクをお知らせしますので、受講者の皆さまは何度でもご視聴いただけます。
片付けから防災、備蓄まで一気に整い、安心できる暮らしが手に入るとしたら、他にはない大きな価値があると考えます。災害は今日、明日来るかもしれません。1日でも早く学んだほうがお得です。
ただ、それでも難しい場合は、他の講座をおすすめします。それでも解決しない場合は、その際に改めてお申し込みください。