防災グッズや備蓄品は、
最低3日分、大規模災害では1週間分の備えが必要です。
今回の能登半島の地震を見ても、1週間分は絶対に必要なことがわかりますね。
1週間経った今でもライフラインは途絶えてますし、物資も行き渡ってない地域もあります。
備えがあれば、家の安全が確認でき次第、在宅避難ができます。
プライバシーも確保できますし、避難所でのトラブルも回避できます。
お家に住めなくなってしまった「本当に支援の必要な方」の物資を奪わないためにも、自分のものは自分で備えておくことが常識です。
普段、私が整理収納サポート時にお渡ししている「お家に備えてほしいものチェックリスト」を配布しますので、いま一度チェックしてみてください。
このリストはあくまで「基本のもの」なので、各自必要なものはどんどん追加してくださいね!
そして、必要な「飲料水」もぜひ計算してみてください。
足りてますか・・・?
※ダウンロード、プリントアウトしてお使いください
※個人利用の範囲でお願いします。
![](https://i0.wp.com/mujikko.net/wp-content/uploads/2024/01/95459585b4952b0f06499ee0d216767a.jpg?resize=724%2C1024&ssl=1)
「防災リュック」を本当に使える中身にしたい方へ
・ついあれこれ入れすぎてしまう、優先順位がつけられない
・非常食1つとっても、選択肢がありすぎてどれを選べばいいかわからない
・松永の「失敗談」を聞きたい
・防災のプロ目線でアドバイスしてほしい
そんな方は、ぜひ「防災リュックセミナー」へいらしてください。
少人数制でしっかりポイントをお話しします。
熊本地震で「全然使えないリュック」を作ってしまってた失敗談もお伝えします。
①1/31(水)10時〜12時
②1/31(水)13時〜15時
③2/10(土)10時〜12時
③2/13(火)10時〜12時
防災意識を「日常化」したい人へ(B’Ants)
防災は一度備えれば終わり、ではありません。
防災グッズも防災食も、考え方もルールもどんどん進化しています。
個々でアップデートしないと、まちがった避難になってしまうかも・・・
防災意識を日常化するために防災コミュニティ「B’Ants」にて、毎月1回の講座を開催しています。
ツキイチ防災:毎月第4金曜日 10時〜12時にオンラインにて開催
・新しい防災グッズ
・おいしい非常食
・防災グッズプレゼント企画
・質問、アドバイス
など、毎月楽しんでいただけるコンテンツをお届けします!
「収納」を整えて本気で安全にしたい方へ
片付けと防災を同時に整えてシェルター化する「防災収納・3ヶ月実践講座」がスタートします!
安全な暮らしを手に入れたい方におすすめです。
1回目:2/24(土)9:30〜12:30(3H)
2回目:3/16(土)9:30〜12:30(3H)
3回目:4/6(土)10:00〜12:00(2H)
4回目:4/27(土)10:0〜12:00(2H)※フォロー会
全4回(10H)ので、片付けと防災を同時に整えませんか?
※1月中旬に募集開始します。お楽しみに!
Profileプロフィール
![](https://i0.wp.com/mujikko.net/wp-content/uploads/2023/05/d71a20dd05499195c5ae0ca507ece8d0.jpg?resize=880%2C880&ssl=1)
松永りえ
防災収納インストラクター(セミナー講師、著者)
1983年 熊本生まれ 熊本大学卒業
著書3冊/雑誌掲載90誌以上/二児の母
・整理収納コンサルタント
・防災士
・著書3冊
・防災共育管理士認定講師
・安全環境収納アドバイザー
・備蓄防災食調理アドバイザー
・防災子供管理アドバイザー
・動物防災管理アドバイザー
・防災シニア・ディスエイブルドアドバイザー
・災害共育支援コーディネーター
・防災キャンプアドバイザー
・方眼ノートトレーナー
・診療放射線技師
病院勤務時代から続けていた趣味のSNS発信をきっかけに「無印良品マニアのムジッコ」として書籍を出版、2015年に整理収納コンサルタントとして起業。しかし、2016年4月の熊本地震の際に、自宅のテレビは倒れ、天井のライトは割れ、命の危険を感じました。(整理収納アドバイザーなのに…)「安全に片付けないと意味がない!」と痛感し、防災士、防災共育管理士認定講師などの防災の資格を取得。現在は「災害に強い収納(防災収納)」を広めるために、セミナー、書籍、コラム、テレビ、雑誌など、幅広く活動している。
目標は、災害時に家の中で亡くなる人をゼロにすること!
産婦人科での勤務時代から10年以上女性に寄り添ってきました。
「大切な人を守りたい!」そう願う全ての人をサポートします。。
著書は3冊。雑誌掲載80誌以上。収納や時短ワザ、防災をテーマに10年以上綴っているブログ「良品生活」は月間最高150万PV、Instagramのフォロワーは現在7.9万人を超える。