もしもに役立つ、
いつものモノ選び
〜防災グッズは備えず使う!〜
松永りえ 著
出版:MDNコーポレーション
2022年9月9日 第1刷
現在、第3刷
\第3刷 決定しました!/
2022年9月9日に発売し、おかげさまで第3刷となりました。
たくさんの皆さまに見ていただいたおかげです。
本当にありがとうございます!
災害は来ないのが一番いいけど
もうそんな悠長なことは言ってられない時代・・・
物資も足りなくなるし、
食料も取り合いになる未来がやってくると言われています。
その日が来る前に!
1人でも多くの方に、この本を読んでいただき
何か1つでも備えてくれたら・・・
そんな思いでベストなアイテムを選びました。
防災リュック講座や防災収納講座も定期的に開催しますので、ぜひご参加ください。
モノ選びは新時代に突入! いつもの基準に「非常時も使える」をプラス
防災グッズは「備える」から「ふだん使い」にシフト!
ふだん使っているモノが非常時役立つモノであるのがベストです。
熊本地震で被災した経験から「防災収納」を提唱。
松永さんが避難生活を送った際に「これがあったらよかった…」というモノを厳選しました。
防災グッズにもなる便利アイテムほか、最強の防災グッズになるアウトドア用品、安心安全な収納方法、命を守るための防災リュックの作り方など、非常時に役立つモノ&アイデアを紹介。
〈こんな方にオススメ〉
・災害のニュースを見るたびに不安になっている人
・いつか備えようと思って先延ばしにしている人
・防災グッズを置いておくスペースがない人
・防災リュックの中身を長いこと見直していない人
〈本書の内容〉
■Chapter1 いつも使って慣れておく もしもの時にも役立つアイテム
■Chapter2 おしゃれ心も満足! もしもに役立つアウトドア&お出かけアイテム
■Chapter3 防災アイテムとすっきり暮らすコツ
■Chapter4 命を守るための防災リュックの作り方
熊本地震で経験したこと
整理収納アドバイザーで片付けていたはずなのに・・・
安全対策や備蓄は全然できてなかった・・・
使いやすくて、きれいな収納は大事。
でもそこに「防災」が加わると最強になる!
普段も災害時も使えるものを!
私が熊本地震から6年間(出版は2022年)
いろいろな防災グッズや非常食を試しました。
でも、特別なものを買おうとするとハードルが高いんです。
そこで大事なのは
普段のものをそのまま災害時にも使えること!
そんなアイテムを厳選しました。
防災グッズのリストも掲載しています。
ぜひ参考に備えてください。
読売新聞「防災ニッポン」連載
読売新聞の「防災ニッポン」(月1回)にて連載スタート!
普段も災害時も使える防災アイテムを紹介しています。
※このサイトは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonアソシエイトを含むアフィリエイト広告を掲載しています。
Profileプロフィール
松永りえ
防災収納インストラクター(セミナー講師、著者)
1983年 熊本生まれ 熊本大学卒業
著書3冊/雑誌掲載90誌以上/二児の母
・整理収納コンサルタント
・防災士
・著書3冊
・防災共育管理士認定講師
・安全環境収納アドバイザー
・備蓄防災食調理アドバイザー
・防災子供管理アドバイザー
・動物防災管理アドバイザー
・防災シニア・ディスエイブルドアドバイザー
・災害共育支援コーディネーター
・防災キャンプアドバイザー
・方眼ノートトレーナー
・診療放射線技師
病院勤務時代から続けていた趣味のSNS発信をきっかけに「無印良品マニアのムジッコ」として書籍を出版、2015年に整理収納コンサルタントとして起業。しかし、2016年4月の熊本地震の際に、自宅のテレビは倒れ、天井のライトは割れ、命の危険を感じました。(整理収納アドバイザーなのに…)「安全に片付けないと意味がない!」と痛感し、防災士、防災共育管理士認定講師などの防災の資格を取得。現在は「災害に強い収納(防災収納)」を広めるために、セミナー、書籍、コラム、テレビ、雑誌など、幅広く活動している。
目標は、災害時に家の中で亡くなる人をゼロにすること!
産婦人科での勤務時代から10年以上女性に寄り添ってきました。
「大切な人を守りたい!」そう願う全ての人をサポートします。。
著書は3冊。雑誌掲載80誌以上。収納や時短ワザ、防災をテーマに10年以上綴っているブログ「良品生活」は月間最高150万PV、Instagramのフォロワーは現在7.9万人を超える。